ゲスト紹介:坂本和加様
こんにちは!
Pao studioの宇田川です。
本日は7/24(金)に開催予定の
駒大うろこ話ニューノーマルシリーズ#2
「知っているようで実は知らない広告の秘密
60分でこれからの広告のあり方を考えよう」
のセッションに参加していただく坂本 和加様の紹介をさせていただきます!
坂本 和加-WACA SAKAMOTO-
コピーライター。貿易商社OLからコピーライターへ。
一倉広告製作所を経て2016年、独立。合同会社コトリ社、代表。
主なコピーに、「カラダに、ピース。カルピス」「行くぜ、東北。JR東日本」「WAON(ネーミング)」などがある。
受賞歴に、毎日広告デザイン賞最高賞、朝日広告賞最高賞、カンヌ国際広告祭ゴールドなど。
著書に、『ソックモンキーは君が好き』(マガジンハウス)『あしたは80%晴れでしょう』(リトルモア)。企業・学校団体向けのコピーライティング技術を用いた
ワークショップなども行っている。
(引用:コトリ社より)
また、数々の心に残るキャッチコピーを紡ぎあげた坂本様は、駒澤大学のスローガンも手掛けられています。
このような素敵なご縁のもと、24日にはスローガンについてもお話を頂きます。
今回のセッションでは、コピーライターの坂本様とマーケティング・コミュニケーションを研究する中野先生のお二人に、多角的な視点からコロナ後の広告の変化についてお話していただきます。
普段何気なく見ている広告の、裏側の意図を考える貴重な機会になると思います。
そして、24日には質問をお受けする時間もあります。お話を聞いた上で、感じた疑問や聞きたいことなど直接お伺いできるチャンスは滅多にありません。
広告が気になる方、コロナ後の変化を考えたい方、質問してみたい方はぜひ24日のセッションにいらしてください。
予約フォームから受付を終えた方からは事前に質問も受け付けています!沢山の質問お待ちしております!
【引用元】
コトリ社「About」
https://cotori-sha.com/about
(2020年7月18日)
0コメント